\割引クーポンでお得な旅を!/
最大25%オフ!半額プランも!
創業150年の歴史を誇る、老舗旅館「深山桜庵」は、本館と別館それぞれに違った魅力があります。
今回は、本館と別館それぞれの特徴や違いを詳しくご紹介していきますね。
これから予約を考えていらっしゃる方は、ぜひ参考にしてください。
結論からお伝えすると、下記のような違いがありますよ!
・本館は伝統的な数寄屋造り(築150年)、別館はモダン和風建築(2015年開業)
・本館は純和風の和室、別館はベッド付き和モダン室
・本館は一部の特別室のみ檜風呂付き、別館は全室源泉かけ流し露天風呂付き
・本館より別館の方が約1万円程度料金が高い。
・食事場所が本館は個室食事処または部屋食、別館はプライベートダイニング
・大浴場の特徴が本館は総檜造りの伝統的な浴場、別館はガラス張りの展望浴場
それぞれ向いているのはこんな方です。
本文ではさらに詳しく解説していきますね!
旅行大好きな我が家がいつも利用している旅行サイトは楽天トラベル!
楽天ポイントで宿泊をもっとお得に♪
貯まったポイントは旅行、楽天市場はもちろん、街でのショッピングにも使えますよ!
楽天トラベルでは数量限定で割引クーポンを配布中!
終了してしまう前に、忘れずにゲットしておいてくださいね。
\ワンクリックで簡単ゲット!/
深山桜庵は、緑豊かな山間に佇む温泉旅館です。
明治時代から続く本館は、日本の伝統美を今に伝える数寄屋造りの建物。
一方、2015年にオープンした別館は、和のエッセンスを残しながらも、現代的な要素を取り入れた新しいスタイルの宿泊施設となっています。
本館と別館は渡り廊下でつながっており、約100メートルほどの距離。
散策がてら行き来できる距離感です。
敷地内には手入れの行き届いた日本庭園があり、四季折々の風情を楽しむことができます。
それぞれの違いを詳しく見ていきましょう!
本館は創業当時の面影を残す数寄屋造り。
季節の移ろいを感じられる縁側や、手入れの行き届いた中庭など、日本の伝統的な建築美が随所に感じられます。
廊下を歩くと木のきしむ音が心地よく、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を味わえますよ。
対して別館は、和のエッセンスを残しながらも、モダンな要素を大胆に取り入れた建築デザイン。
高い天井と大きな窓が特徴的で、自然光を贅沢に取り入れた開放的な空間となっています。
本館の客室(全15室)は、純和風の設えが基本。
畳の香り漂う和室を中心に、一部の客室には檜風呂付きの特別室も。
床の間には季節に応じた掛け軸や生け花が飾られ、まさに日本の宿らしい雰囲気です。
別館の客室(全20室)は、ベッドルームを基本としたモダンな和室。
すべての部屋にセミダブルベッドを設置し、畳の小上がりスペースも確保。
現代的な快適さと和の趣を両立させています。
全室に源泉かけ流しの露天風呂が付いているのも大きな特徴です。
>>別館の趣のある落ち着いたお部屋をもっと見てみる<楽天トラベル>
本館では、個室の食事処もしくはお部屋での食事が選べます。
器や盛り付けにもこだわった会席料理は、代々受け継がれてきた伝統の味。
食材は地元の旬のものを中心に使用しています。
別館では、プライベートダイニングでの食事がメイン。
モダンな空間で、見た目も美しい創作会席を楽しめます。
また、別館専用のラウンジでは、夜には地酒の利き酒セットなど、特別なサービスも用意されていますよ。
>>本館の絶品飛騨牛やここでしか味わえない季節の幸の写真を見る<楽天トラベル>
>>別館の彩豊かなバイキングや勝手丼の写真を見てみる<楽天トラベル>
本館の大浴場は総檜造り。
木の香り漂う落ち着いた空間で、昔ながらの温泉情緒を味わえます。
露天風呂からは山々の景色を眺めることができ、四季折々の風景を楽しめますよ。
別館の大浴場は、ガラス張りの開放的な造り。
展望露天風呂からは渓谷を一望でき、まるで空中に浮かんでいるような感覚を味わえます。
また、別館の客室にはすべて源泉かけ流しの露天風呂が付いているので、好きな時間に温泉を楽しめますよ。
本館は1泊2食付きで、スタンダードな和室で2名利用時お一人様2万5千円~。
特別室になると4万円~とさまざまな予算に対応しています。
別館は全室露天風呂付きということもあり、料金は本館よりも若干高め。
スタンダードルームで1泊2食付き、2名利用時お一人様3万5千円~となっています。
本館は、日本の伝統的な旅館ならではの魅力が満載。
お部屋でお茶を楽しみながら庭園を眺めたり、浴衣姿で館内を散策したり。
夕食前には、料理長特製の季節のおつまみとともに、ラウンジで地酒を楽しむのもおすすめです。
また、本館限定の「茶道体験」も人気。
茶室で茶道の先生から作法を学びながら、お抹茶とお菓子をいただく体験は、外国人観光客にも好評です。
別館は、現代的な快適さを重視した造り。
全室に源泉かけ流しの露天風呂が付いているので、プライベートな温泉時間を存分に楽しめます。
また、ベッドルームなので、和室が苦手な方でも快適に過ごせるでしょう。
別館のラウンジでは、バーテンダーが作るオリジナルカクテルも楽しめます。
夜には、ピアノの生演奏も。
ゆったりとしたソファに身を委ねながら、優雅なひとときを過ごせます。
記念日や特別な日には、別館がおすすめ。
プライベート露天風呂付きの客室で、二人だけの贅沢な時間を過ごせます。
また、別館のダイニングは2名様用の個室が多く、ゆっくりとお食事を楽しめます。
お子様連れのファミリーには本館をお勧めします。
広々とした和室は、小さなお子様も安心して過ごせます。
また、本館には畳の広間があり、お子様の遊び場としても活用できます。
食事も個室でゆっくりと楽しめるので、周りを気にせず過ごせます。
グループ旅行の場合は、本館の和室が使い勝手が良いでしょう。
広めの和室なら、皆でくつろいでおしゃべりを楽しめます。
また、本館には宴会場もあるので、グループでの会食にも対応可能です。
両館ともに週末や連休、紅葉シーズンは特に人気が高く、2~3ヶ月前には予約が埋まってしまうことも。
特に別館は室数が限られているため、早めの予約をお勧めします。
また、本館・別館それぞれに専用の送迎バスがありますが、時間帯が限られているため、必ず事前予約が必要です。
最寄り駅からはタクシーで約15分ほど。駐車場は両館合わせて100台分を完備しています。
深山桜庵の本館と別館には、それぞれに異なる魅力があります。
本館では日本の伝統的な旅館の雰囲気を、別館では現代的な快適さを重視した滞在を楽しめます。
目的や好みに応じて選んでいただければと思いますが、どちらを選んでも、心のこもったおもてなしと上質な温泉を楽しめること間違いなしです。
ちなみに、宿泊者は両館の施設を自由に行き来できるので、例えば本館に泊まりながら別館の温泉を楽しんだり、別館に泊まって本館の茶道体験に参加したりすることも可能です。
ぜひ、あなたらしい滞在スタイルを見つけてみてください♪
人気の宿だけに、予約は早めがおすすめ。
特別な日の思い出に、ぜひ深山桜庵での癒しの時間を計画してみてはいかがでしょうか。
▼お子さんや赤ちゃんのいる家族旅行ならこちらをチェック
▼カップルで旅行するならカップル旅行のまとめページをチェック