>>楽天トラベル最大20%オフクーポンをゲット!

【7つの違い】熱海ニューフジヤホテル 本館・別館徹底比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
熱海ニューフジヤホテル 本館・別館の違い
  • URLをコピーしました!

\割引クーポンでお得な旅を!/

最大25%オフ!半額プランも!

「熱海ニューフジヤホテルに泊まりたいけど、本館と別館どっちがいいんだろう?」

そんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?

実は、同じホテル内でも本館と別館では、かなり異なる特徴があるんです。

今回は、実際の宿泊者の声を交えながら、本館と別館の違いを徹底的に解説していきます。

結論を簡潔にまとめると…。

hana

本文ではさらに詳しく解説して行きます!

⚫︎本館がおすすめな人

  • 温泉三昧を楽しみたい方
  • 麻雀や卓球などの施設をよく利用する方
  • 夜遅くまで館内で過ごしたい方
  • 眺望を重視する方

⚫︎別館がおすすめな人

  • 清潔感を重視する方
  • 禁煙環境を求める方
  • 比較的静かな環境で過ごしたい方
  • 新しい設備で快適に過ごしたい方
hana

旅行大好きな我が家がいつも利用している旅行サイトは楽天トラベル

楽天ポイントで宿泊をもっとお得に♪

貯まったポイントは旅行、楽天市場はもちろん、街でのショッピングにも使えますよ!

楽天トラベルでは数量限定で割引クーポンを配布中!

終了してしまう前に、忘れずにゲットしておいてくださいね。

\ワンクリックで簡単ゲット!/

目次

熱海ニューフジヤホテル 本館と別館の違いを比較

まず、熱海ニューフジヤホテルは全348室を有する大型温泉ホテル。

その中で本館と別館(アネックス)という2つの建物で構成されています。

一番の大きな違いは、別館が2017年にリニューアルを実施していること。

全室・全フロアが禁煙となっており、清潔感を重視する方には別館がおすすめです。

一方、本館は昔ながらの造りを活かしながら、大浴場や屋上露天風呂、麻雀室などの施設が同じ建物内にあり、施設利用の利便性を重視する方に支持されています。

それでは、具体的な違いを7つのポイントから詳しく見ていきましょう。

1. 客室の状態と清潔感

出典:Yahoo!トラベル

本館の客室

本館の客室は、昭和の雰囲気を感じさせる造り。

和室、和洋室、洋室の3タイプがあり、上層階からは熱海の海を一望できる部屋もあります。

別館の客室

2017年のリニューアル時に全面改装を実施した別館。

全室禁煙で、新しい設備と清潔感が特徴です。

特に注目したいのは広さ。5人一部屋でもゆったりと過ごせるスペースが確保されています。

>>客室の種類やアメニティをチェックしてみる<楽天トラベル>

2. 温泉施設へのアクセス

出典:Yahoo!トラベル

本館の温泉施設

本館の強みは、なんといっても温泉施設へのアクセスの良さ。

同じ建物内に大浴場があり、11階には展望風呂も完備。

特に屋上の露天風呂からは、熱海の街並みと海を一望できます。

別館の温泉施設

別館には専用の露天風呂が設置されており、本館ほどの混雑がないのが特徴。

ゆったりと温泉を楽しみたい方には、別館の方が向いているかもしれません。

3. 館内施設の利用しやすさ

本館のメリット

本館は、まさに「オール・イン・ワン」。

麻雀室、カラオケルーム、売店など、主要な施設がすべて同じ建物内にあります。

特に雨の日や体調がすぐれない時は、この利便性が大きな魅力となります。

別館の特徴

別館は、メインの施設を利用する際は本館への移動が必要です。

ただし、その分静かな環境が保たれており、ゆっくりと滞在を楽しみたい方には好評です。

4. 眺望の違い

出典:Yahoo!トラベル

本館の眺望

本館の上層階、特にオーシャンビューの部屋からは、熱海の海を一望できます。

夜景も絶景で、多くの宿泊者から好評を得ています。

別館の眺望

別館は本館に比べると海の眺望という点では若干劣りますが、その分静かな環境が魅力です。

5. 宿泊客の傾向

本館の利用者層

本館は、観光客やグループ旅行での利用が多い傾向にあります。

特に、以下のような方におすすめです。

  • 温泉三昧を楽しみたい方
  • 麻雀や卓球などの施設をよく利用する方
  • 夜遅くまで館内で過ごしたい方
  • 眺望を重視する方

別館の利用者層

別館は、静かな環境を求める家族連れやカップルに人気です。

特に、以下のような方におすすめです。

  • 清潔感を重視する方
  • 禁煙環境を求める方
  • 比較的静かな環境で過ごしたい方
  • 新しい設備で快適に過ごしたい方

6. 価格と予約状況

料金に大きな差はありませんが、別館は2017年のリニューアル後、人気が高まっているため、早めの予約をおすすめします。

特に繁忙期は別館から埋まる傾向にあります。

>>熱海ニューフジヤホテルのプラン一覧を見る<楽天トラベル>

7. 総合評価と選び方のポイント

本館がおすすめな方

  • 施設の利便性を重視する方
  • 温泉三昧を楽しみたい方
  • グループでの宿泊
  • 眺望重視の方
  • 昭和レトロな雰囲気が好きな方

別館がおすすめな方

  • 清潔感重視の方
  • 禁煙環境を求める方
  • 家族連れ
  • 静かな環境で過ごしたい方
  • 新しい設備で快適に過ごしたい方

熱海ニューフジヤホテル 本館と別館の口コミ

悪い口コミ

本館

口コミ

部屋に入ったら湿気とカビ臭さ、エアコンも掃除してない感じでした。空気清浄機など置かれた方が?

口コミ

とにかく建物、設備が古く、部屋も同様です。建物が大きいので手が回ってないところ色々あり、宿泊客の受入人数等も考えた方がいいと思います。

上記の声に対し、ホテル側も改善に取り組んでいます。

特に本館では定期的な設備点検を強化し、清掃体制の見直しも実施。

また、予約状況に応じて受け入れ人数を調整し、快適な滞在環境の提供に努めています。

清潔さを特に重視される方には、2017年にリニューアル済みの別館がおすすめです!

良い口コミ

別館

口コミ

別館は5人一部屋でも広くて綺麗な部屋でした。何より露天風呂があり、人も少なくてゆっくりできました。

本館

口コミ

本館11階の露天風呂最高でした~、初島や多分大島も綺麗に見えました。朝食ビュッフェも美味しくいただきました。

口コミ

この価格で温泉入れて、飲んで食べてなのでコストと比較すれば良しでしょう。料理も種類が豊富で大満足でした。

>>熱海ニューフジヤホテルの口コミをもっと見る<楽天トラベル>

実際の宿泊者の声を見ると、建物の古さや一部の清掃状態については改善を求める声がある一方で、以下の点で高評価を得ています。

  1. 別館の清潔感と快適性
  2. 充実した温泉施設(特に本館11階の展望風呂)
  3. 豊富な種類の食事と飲み放題
  4. 無料で楽しめる施設の充実度
  5. コストパフォーマンスの良さ

建物の古さという課題はありながらも、料金に見合ったサービス内容と、温泉や食事などの基本的な部分での満足度が高いことが、リピートにつながっているようです。

ただし、快適な滞在を望むなら、本館と別館の特徴をしっかり理解した上で、自分のニーズに合った方を選択することをおすすめします。

まとめ

熱海ニューフジヤホテルの本館と別館、それぞれに特徴があり、一概にどちらが良いとは言えません。

大切なのは、自分の旅の目的や重視するポイントに合わせて選択すること。

施設の利便性を重視するなら本館、清潔感や静かな環境を求めるなら別館と、目的に応じた使い分けがおすすめです。

また、連泊の場合は、本館と別館を1泊ずつ利用して、両方の良さを体験するのも面白いかもしれません。

最後に、どちらを選んでも、70種類以上の夕食バイキングや飲み放題、複数の温泉施設など、熱海ニューフジヤホテルならではの魅力は共通して楽しめます。

ぜひ、この記事を参考に、自分に合った館を選んでみてくださいね。

お子さんや赤ちゃんのいる家族旅行ならこちらをチェック

参考:楽天トラベル|ファミリー旅行でおすすめの宿

▼カップルで旅行するならカップル旅行のまとめページをチェック

参考:楽天トラベル|カップル旅行人気ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次